
- 2010年度~2021年度統計、取り扱い全金融機関のうち借り換えを含む【フラット35】実行件数(2022年3月末現在、ARUHI調べ)
- 融資実行月の金利が適用になります。住宅購入価額の5割を手持金とした場合の金利です。また、ARUHI 団体信用生命保険(一般団信)に加入した場合、金利に0.28%上乗せされます。
事務手数料(通常2.2%)がご融資金額 × 1.1 % (消費税込)
- 別途、対象商品・ご利用条件についての定めがございます。 詳細は、ページ最下部をご覧ください。
- 最低事務手数料220,000円(消費税込)


3つのメリット
- 【フラット35】業界最低水準(ただしスタンダードタイプの場合)。ARUHI調べ。
- 「国内最大手」表記について:累積融資実行件数及び金額 2021年6月 株式会社 日本能率協会総合研究所調べ
業界最低水準金利
ARUHI スーパーフラットS
~自己資金により従来のARUHI フラット35
よりさらに低金利に~
- 借入期間:21~35年の場合
自己資金5割以上
5S
当初5年間または10年間
年1.020%
引下げ終了後
年1.270%
- ARUHIスーパーフラット5では、ARUHI全疾病保障(入院一時金付)にご加入いただくことが条件となります。
- ARUHI全疾病保障(入院一時金付)のご加入には査定があり、ご加入いただけない場合にはARUHIスーパーフラット6の金利が適用となります。
- ARUHI全疾病保障(入院一時金付)は別途費用(上乗せ金利または特約料)が発生し、その費用は申し込み時の年齢等により異なります。
詳細は当社ホームページをご確認ください。
(2022年5月実行金利)
商品名 |
自己資金割合 |
当初5年間または10年間 |
引き下げ終了後 |
---|---|---|---|
6S |
4割以上5割未満 |
年1.060% |
年1.310% |
6.5S |
3.5割以上4割未満 |
年1.070% |
年1.320% |
7S |
3割以上3.5割未満 |
年1.080% |
年1.330% |
7.5S |
2.5割以上3割未満 |
年1.090% |
年1.340% |
8S |
2割以上2.5割未満 |
年1.100% |
年1.350% |
8.5S |
1.5割以上2割未満 (返済比率20%以内) |
年1.150% |
年1.400% |
9S |
1割以上1.5割未満 (返済比率20%以内) |
年1.180% |
年1.430% |
- ARUHIスーパーフラットSとは、省エネルギー性、耐震性などに優れた住宅を取得される場合に、ARUHIスーパーフラットの借入金利を一定期間引き下げる制度です。
- ARUHIスーパーフラットSには、対象となる住宅の技術基準によって「金利Aプラン」と「金利Bプラン」があり、金利引き下げ期間が異なります。詳細は当社ホームページをご覧ください。
- ARUHIスーパーフラットSには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了いたします。
- 上記金利は一般団信に加入時の金利です。加入される団信保障プランにより、上乗せされる金利が異なります。詳細は当社ホームページをご確認ください。
団信不加入の場合は、「上記金利-0.28%」となります。
ARUHI フラット35S
当初5年間または10年間
年1.230%
引下げ終了後
年1.480%
- ARUHI フラット35Sとは、住宅の技術基準によって、当初10年間または当初5年間、ARUHI フラット35の金利を0.25%引き下げることができる制度です。
- 事務手数料は融資金額の2.2%(消費税込)です。
- 機構団信加入、融資比率:借り入れは9割以下。借り換えは10割以下の場合
- 団信不加入の場合は、「上記金利 -0.20%」となります。
- 融資実行月の金利が適用になります。
- 借入期間:21年~35年
(2022年5月実行金利)
スピーディーな審査
事前審査
1~2営業日
本審査
1~2週間
- 追加資料のご提出や審査状況により、さらに審査日数を要する場合があります。
-
本審査ではオンラインによる本人確認が必要となります。
頭金なしでも申込可能!
ARUHIフラットαと組み合わせて、
金利が低い商品を利用できます。
- ARUHIフラット35(融資比率:9割超)と比較して

ARUHI フラット35(融資比率:9割以下)とARUHI フラットαを組み合わせることにより、物件価額の10割まで借り入れることが可能です。さらに、ARUHI フラット35は、住宅ローンの融資事務手数料、不動産仲介手数料、登記費用、印紙代、適合検査などの諸費用も一部お借り入れすることが可能です。
- ARUHI フラットαのご融資条件はこちらをご覧ください。
お申し込みからご契約までの流れ

ARUHI ID登録、
マイページへログイン
Web申し込みには「ARUHI ID」が必要です。登録は無料です。(5分程度で登録完了)

ご契約の手続き
ご契約書類にご署名・ご捺印・ご返送ください。
ARUHIは、多くのお客さまに
選ばれています。
実績があってお得な割引も魅力でした。
【フラット35】の取扱金融機関の中でNo.1であり、業界最低水準の金利で【フラット35】を提供しているARUHIに決めました。火災保険のお得な割引があったり、オプションサービスも決め手となりました。
30代女性
転職直後でも大丈夫でした。
転職したばかりで住宅ローン審査が通るかとても心配でしたが、ARUHIなら全国各地に店舗があると聞き、直接店舗に行ってスタッフに詳しく相談しました。結果、安定した収入があれば問題ないとのことだったので、申し込むことにしました。実際に審査もスムーズに通ったので、とても良かったです。
40代男性
よくあるご質問
転職をしていると借り入れはできませんか。
■ARUHIフラット35・ARUHIスーパーフラット
- 【給与所得者の方】
- 転職後、1回以上給与受給があればお申込みいただけます。
勤務先に「転職後の収入を証明する書類」を作成していただき、その書類に記入された転職後の収入を、給与の支給された月数で割り戻し、その金額を年収とみなします。 - ※参考:
- 【個人事業主(自営業)として開業された方】
- 開業後、第1回目の確定申告をされていればお申込み可能です。
借り入れ時の諸費用はローンに組み込むことはできますか。
■ARUHIフラット35・ARUHIスーパーフラット
住宅建設費(土地取得費を含む)または住宅購入価額以外の諸費用( 融資事務手数料・不動産仲介手数料・印紙代・登記費用・火災保険料など )は、一部、融資の対象とすることができますが、疎明資料のご提出が必要です。
(2018年4月1日以降ににお申し込みの人に適用されます。2018年3月31日までにお申し込みの人は融資対象の諸費用が一部異なります。融資対象の諸費用などについて詳しくはお近くの店舗へお問い合わせください。)
お申し込みの注意事項
- 取扱商品
-
ARUHI ダイレクト(Web事前審査/Web本申込)取扱商品
- ARUHI フラット35
- ARUHI スーパーフラット
- ARUHI フラット35+ARUHI フラットα
- 各種金利引き下げ制度の利用は可能です。
ただし、【フラット35】リノベ制度をご利用のお客さまは対象外となります。 - ARUHI フラットつなぎをご利用のお客さまは対象外となります。
- ご利用条件
-
Web本申込をご利用いただける方
- 全国のARUHI店舗のいずれかですでに申し込み手続き(またはその相談)を行っていないこと
- ご利用商品がARUHI ダイレクト(Web事前審査/Web本申込)取扱商品のいずれか(複数利用可)であること
- 申込人、連帯債務者、担保提供者いずれも未成年者ではないこと
- 土地の権利が「賃借権」「地上権」ではないこと
- 土地取得予定地が「仮換地」「保留地」「転借地」ではないこと
- 日本語による会話および文章の理解が可能であること(お電話およびメールでのご連絡を前提としております)
- Web本申込の受け付けから融資実行予定日まで6週間以上の期間が確保できること
- 上記に1つでもあてはまらない項目がある方は、Web本申込をご利用いただけません。お近くのARUHI店舗へご相談ください。
-
抵当権設定登記は必ずARUHI指定の司法書士をご利用いただきます。
- Web本申込後、司法書士との面談が必要です。
- Web割引
-
「ARUHI ダイレクト(Web事前審査/Web本申込)Web割引」を実施しています。
- Web本申込にて対象商品をお申し込みの上、ARUHI ダイレクトでご契約されたお客さまが対象です。
- 本割引は予告なく終了または変更する場合があります。
Web割引 対象商品
- ARUHI フラット35
- ARUHI フラット35+ARUHI フラットα
- ARUHI スーパーフラットをご利用のお客さまは対象外です(事務手数料は融資金額の2.2%(消費税込)となります)。
Web割引 事務手数料
【スタンダードタイプ】 融資金額の1.1%(消費税込)
- 最低事務手数料は220,000円(消費税込)となります。税率の適用基準日は、融資実行日となります。