SBI 団体信用生命保険
SBI 団体信用生命保険
(SBI 団信) 概要
ARUHI 住宅ローン(MG保証)ユアセレクトをご利用のお客さま向けの団体信用生命保険です。
- 動画の再生については、推奨環境でのご利用をお願いいたします。
- 用語解説
- ARUHI フラット35をご利用のお客さまは「機構団体信用生命保険」をご覧ください。
- ARUHI スーパーフラット、ARUHI スーパー40、ARUHI フラットαなどの住宅ローンをご利用のお客さまは「ARUHI 団体信用生命保険」をご覧ください。
SBI 団体信用生命保険
(SBI 団信)の特長
ローンをお借り入れになるお客さまを被保険者とし、被保険者が債務返済期間中に死亡または所定の高度障害状態に該当した場合などに支払われる保険金を債務の返済に充当することで、被保険者の生計の安定を図るための団体保険です。
一般団信に全疾病保障をプラス
全疾病保障付団信
保障内容イメージ
- がん、急性心筋梗塞、脳卒中、高血圧症、糖尿病、慢性腎不全、肝硬変、慢性膵炎
- 精神障害等所定の免責事由に該当するものを除きます。
全疾病保障
保障内容
就業不能保障特約
月々のローン返済の保障 |
保障開始日以降に病気やケガにより就業不能状態となり、その状態が所定の期間を超えて継続し、ローン返済日が到来した場合、ローン返済額が保険金(就業不能保険金)として支払われます。
|
---|---|
ローン残高の保障 |
保障開始日以降の病気やケガによる就業不能状態が所定の期間を超えて継続した場合、その時点のローン残高相当額が保険金(債務繰上返済支援保険金)として支払われます。 |
保障イメージ
- 就業不能状態とは、病気・ケガの治療のため、入院しているか医師の指示により自宅等において療養していることをいいます。
- ローン実行日から90日間は待機期間となり、この期間中に就業不能状態となった場合は原因を問わずお支払いの対象外です。
(保障開始日は、ローン実行日から91日目となります。)
8疾病について
3大疾病
がん
(悪性新生物)
(悪性新生物)
急性心筋梗塞
脳卒中
重度慢性疾患
高血圧症
糖尿病
慢性腎不全
肝硬変
慢性膵炎
一般団信
保障内容
死亡保険金 | 死亡したとき |
---|---|
高度障害保険金 | 傷害または疾病が原因で、保険期間中に所定の高度障害状態になったとき |
リビングニーズ特約保険金 | 保険期間中に医師の診断書等で保険会社により余命6ヶ月以内と判断されたとき |
重度がん保険金前払特約保険金 | がんと診断確定され、標準的な治療の指針にもとづく治療をすべて受けたが効果がなかったなどと保険会社により判断されたとき |
ワイド団信
従来の団信よりも、引受条件が緩和された団信のことです。
健康上の理由で従来の団信にご加入いただけなかった方でも、ご加入いただける場合があります。
- すべての方がご加入いただけるわけではありません。
例えば、
うつ病・高血圧症・糖尿病・
肝機能障害などの持病をお持ちの方
うつ病・高血圧症・糖尿病・
肝機能障害などの持病をお持ちの方
注意事項
- ご加入にあたっては、「被保険者のしおり」を必ずご一読いただき、保障内容の詳細をご確認ください。
- 保険金のお支払いには所定の条件があります。被保険者のしおりに記載の契約概要・注意喚起情報をご確認ください。